ABOUT

神戸市北区地域包括ケア
推進総括協議会とは

北区において地域包括ケアを推進するために、北区医師会、北区歯科医師会、北区薬剤師会等で「北区地域包括ケア推進総括協議会」を平成27年に立ち上げました。

北区は広い区域を抱えており、5つのブロックに分けてきめ細やかな連携体制を構築しております。(各ブロックの圏域は、2つの地域包括支援センター(神戸市の呼称:あんしんすこやかセンター)の圏域としております。)
各ブロックの活動をまとめる北区地域包括ケア推進総括協議会は、北区医師会、北区歯科医師会、北区薬剤師会、北区役所、北神区役所、北区社会福祉協議会、在宅医療・介護連携支援センター(神戸市の呼称:医療介護サポートセンター)、介護支援専門員、訪問看護師、神戸市リハ職種地域支援協議会等関連団体が参画し、住民が安心して住み慣れた地域で暮らし続けていけるように、各団体が連携し切れ目ないサービスを実現する街づくりを進めております。

つながろう

北区を5つのブロックに分け、お互い顔の見える連携を進めています。

集まろう

研修等については大きく北区役所(本区ブロック)北神区役所(北神ブロック)で集まり活動を行っております。

取り組もう

各ブロックでの取り組みから課題が抽出され、課題解決のプロジェクトを立ち上げ、成果物を創り上げています。

NEWS

新着情報

一覧で見る
お知らせ
研修申し込み
活動報告